スポンサーリンク
スポンサーリンク

放送大学で学生証をもらい、入学祝いに北海道どさんこプラザでソフトクリーム。そして、学割にも挑戦🥰

放送大学
スポンサーリンク

10月5日、放送大学の「入学者のつどい」に行きました。
会場は、放送大学北海道学習センターで、北海道大学構内にあります。


北大構内は、TOEICの試験以来で、数年ぶりです。
いつ来ても、道に迷います。

学生証ゲット!

学生証をいただき、会場へ。
周りを見渡したところ。。。

なんと若い方が多い。
TOEICみたい!

50代、60代が多いと思っていたので、ビックリしました。

入学祝いに、札幌駅「北海道どさんこプラザ」さんへ

大学生気分で、ウレシイな。

ソフトクリーム購入。



興部町の良質な牛乳の無添加ソフトクリームです!
なめらか過ぎないミルク感が好みなんです。
しょっちゅう食べに来るお店です。
※なめらか過ぎないというのは、私にとっていい意味の言葉です。

早速、学割使いました

Amazon Primeの学割を申し込みました。

登録には、学籍番号か学生用Eメールが必要です。
私の場合は、学生番号を使用。
すると簡単に登録ができました。
もっと手続きが大変なのかと思っていたので、驚きました。

Prime Studentは、最初の6か月は体験期間(無料)となります。
体験後は、キャンセルされるまで月額300円または年額2950円で自動更新できるとのことです。

※他の方のブログによると、期限があるようです。
詳細はアマゾンさんへお聞きしましょう。

ちなみに、amazon music UNLIMITEDは、1カ月しか無料になりません。
その後は、普通にお金がかかります。
Amazonプライム会員は月額980円または年額9,800円。

とりあえず、玉置浩二やら明菜ちゃんやら聞いて楽しみます
そして、面白そうだけど落ちこぼれなさそうな面接授業も受けてみたい。

かなり楽しい学生ライフとなりそうです~🥰

※訪れた日は10月5日です。
仕事が忙しく、なかなかブログの更新ができません。
読んでいただくだけで感謝の日々です。
追記

二度目の入学祝いです。
翌週も北海道どさんこプラザさんへソフトクリームを食べにきました。



夕方だったので、お酒を飲みに来ている人が多めでした。
お酒もスイーツもあるお店ということをこの日初めて知りました。
いつも賑わっている大人気のお店ですね🥰

公式サイトはコチラ
放送大学
北海道どさんこプラザ

公式インスタはコチラ
北海道どさんこプラザ

食べログのレビューを読むのも楽しいです。

北海道どさんこプラザ 札幌店 (札幌(JR)/その他)
★★★☆☆3.15

コメント