スポンサーリンク
スポンサーリンク

結構大変/倒産防止共済(セーフティ共済)の契約ができた!!

在宅ワークの必需品
スポンサーリンク

セーフティ共済の契約締結証書が届いたよ。
10月27日に申し込みをし、だいたい2ヶ月程で証書がやって来た。
正確に言えば、2ヶ月より1週間早い。(今年の内に処理が済んだ)
※ネットで調べると、12月に入ってからでもその年の内に処理してくれると書かれていた。
 詳細は、中小機構に電話して聞いた方が良い。

証書が来るまでは、ドキドキだった。
サイトに審査があると書かれていたので、落ちると思っていたからだ。
というのも、それほど収入がないから。


中小機構のサイトより

●収入が少ないにも関わらず、契約した理由●
・節税のため
・廃業した時のため
・取引先が倒産したときのため
今のところは節税のためが大きい。
いくら収入が少なくても、節税せずにいたら、税金(国保、年金含む)が高すぎて払えなくなる。
※儲かっている人よりは、かなり少ないけれど。

私には、セーフティ共済はとても敷居が高かった。
審査か〜....と2〜3ヶ月は悩んでいた。
断られたときは諦めようと、まずは近所の銀行へ行った。
すると、口座のある金融機関でしか申し込めないとのことだった。
しかも1年以上取引があること。

口座のある金融機関へ行った。
大きな銀行だったのでセーフティ共済を普段から多く扱われているようでスムーズに進んだ。
ただし、時間はかかる。
多分、書類を確認されているのだと思う。
ここでも断られるかとドキドキ。

持っていった書類は、以下の通り。
・e-taxの受信通知 確定申告書
・納税証明書

書類に不備があった。
納税証明書(その2)を持っていってしまったのだ。
(その1)(その2)があるのを知らず、税務署で(その2)を請求していた(泣)。
正しくは、納税証明書(その1)
申し込み用紙の裏にちゃんと書いてあった。

すぐに税務署に行き、納税証明書(その1)を請求し、銀行に行った。
印鑑が薄いと戻ってくる可能性があるとのご指摘を受け、印鑑を押し直した。
多分、このご指摘がなければ、さらに苦戦したはず。
証書が届くまで、中小機構から一度も電話はなかった。
これは銀行の方のおかげだ。本当に感謝しています。

さて、最後の仕上げ。掛け金は前納した。
今年うまく期限内に引き落としにならなかったら、節税で困るのため前納にした。
これで手続きは終了。

朝9時に出て、午後14時30分に帰宅。
本当に大変な共済だった。

節税し、普通の人生を歩むには、これくらい面倒なことしないとダメなんだ、とその日は思った。

中小機構のセーフティ共済のサイトはコチラ(サイトへのリンク)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
在宅ワークの必需品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ざらめセンベイをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ざらめセンベイの日常

コメント