在宅ワークの必需品

スポンサーリンク
在宅ワークの必需品

さっぽろ東急百貨店/リニューアルしたビックカメラでお菓子もらった。ウレシー🥰

札幌エスタが閉店し、お向かいの東急百貨店に移転したビックカメラさんに行きました。 やっぱりすごく混んでいましたよ。 みんなお目当ての商品が見つかったかな。 私の場合は、デスクスタンドとステンレスミニボトルを買いました。 こんなの...
在宅ワークの必需品

ビックカメラで、書体(モリサワ)の更新をしたよ。2023年度も無事完了。ホッ❣️

今年もモリサワの書体を更新しました。 更新したのは、新しいMorisawa Fontsではなく、元々あった今となっては古いタイプのモリサワパスポートの方です。 取引先の会社さんにお聞きしたところ、モリサワパスポートで良いとのことでし...
在宅ワークの必需品

楽天/タイガーの電動ポットを買って2ヶ月。我が家で大活躍❣️

3年程、電動ポットのない生活をしていました。 これまでは、電気ケトルわく子を使っていたよ。 こちらもタイガーの製品。 沸かしたお湯は、魔法瓶に入れておいたけれど、古くなり、すぐに冷めるようになりました。 なの...
スポンサーリンク
在宅ワークの必需品

自営業はつらいよ/無事に倒産防止共済(セーフティ共済)の増額&前納を完了したよ。ホっ❣️

倒産防止共済(セーフティ共済)に入って2年目の秋。 増額&前納がなんとか無事に済み、27日に引き落とされました。 1年目の最初の契約も苦労しましたが、2年目も手こずりました。 そんな倒産防止共済(セーフ...
在宅ワークの必需品

三井アウトレットパーク札幌北広島/『たち吉』がお得だった

この時期、三井アウトレットパーク札幌北広島に行くことが、私の中では恒例になっているよ。 理由は、1Fのマルシェで夕張メロンが売られているから。 1,080円。 大きくて甘くて美味しいのです。 メロン好きは喜ぶはず。 こ...
在宅ワークの必需品

ヒューマンアカデミー「たのまな」でAdobeの更新(2022年)

今年もヒューマンアカデミー「たのまな」でAdobeの更新を無事完了しました!! 金額 39,980円 この金額は、在宅ワーカーにとって本当に助かるのです!!
在宅ワークの必需品

ハピタス経由ビックカメラで購入/書体(LETS)の契約更新(2022)

LETS年会費3年コースの3年目の更新が完了しました。 (実際は、5月末に更新が完了しました。) 追記(2023.07.03) 2023年度も無事、更新完了です。 今回、ビックカメラさんではハピタス経由できませんでした(泣) いつ...
在宅ワークの必需品

ハピタス経由ビックカメラで購入/書体(モリサワパスポート)の契約更新(2022)

毎年この時期は、書体(モリサワパスポート)の契約更新をするよ。 書体はデザイン業にはなくてはならぬ必需品。
在宅ワークの必需品

docomo/下取りプログラムのポイントが16,600pt入った💕

先月、docomoでiPhone 13を買い、古いiPhone XRを下取りに出していたよ。 そんな中、待ちに待ったポイントがやってきた! iPhoneを買うときに行ったシミュレーション通り、16,600ポイント。
在宅ワークの必需品

在宅ワークの友/GUで部屋着を買う

在宅ワークのため、よそ行きの服をあまり必要としていない。 けれども、寝巻きのような姿もしていられない。 寝巻きのままだとゴロゴロと横になり、いつまでも寝ていたくなるよ。 まあ気分の問題だね。
スポンサーリンク